「江東おでかけ情報局」は、江東区観光協会が運営する江東区の公式観光情報サイトです。
なったらわかる、いろんなこと。
刀剣研磨の最高峰である「無監査」にも指定されている臼木良彦氏の技をとくとご覧ください。
潮風に乗って、ランナーたちが颯爽と駆け抜ける!江東区ならではのマラソン大会
江東区の産業、伝統を江東区産業会館から発信!
文化観光ガイドがご案内する、今昔を楽しむ”AR”まちあるきツアー開催。
科学とくらし ともに語り 紡ぐ未来
中村中学校・高等学校の特別公開イベントをご紹介します。
深川を描いた時代小説や作家たち、さらに描かれた深川や江戸の暮らしをご紹介します。
パティシエ鎧塚俊彦氏が審査する!アマチュアのお菓子コンテストと講演会をドッキングさせたイベント開催
脱 孤育て あなたのきっかけ応援します。ここから始まる。何かが見つかる。
焚火と音楽に心をゆだねる2日間。
2020年につなげよう!湾岸エリアで楽しもう!
『新たなる才能を世界へ』をコンセプトに、国内外の作品を上映し、日本映画の将来を担う監督たちが世界に向けて発信する「開かれた映画祭」です。
"こうとう"ならではの、水辺の魅力が満載!
江東区内の企業で、本格お仕事体験!
門前仲町にある「深川東京モダン館」では、さまざまなイベントが開催されています。
俳人石田波郷を支えた妻あき子の、貴重な直筆資料が公開されます。
大鳥神社例祭「深川酉の市」開運招福と商売繁盛を願う祭礼。縁起物の熊手を扱う露店が並びます。
夢の島熱帯植物館の11月開催イベントをご紹介いたします。
秋の若洲海浜公園はチャレンジがいっぱい!
清澄庭園大正記念館において、日本の美・歴史・文化をテーマにした講演会「庭園アカデミー」が開催されます。
光のテーマパーク~きらびやかな空間で、ワクワクとドキドキを~
船底から見上げる木造漁船の迫力をぜひ体感してみてください。
公園で集めた小枝や葉っぱをコラージュして、自分だけの福竜丸を描きましょう。
変わりつつあるまち「日本橋」をレンズ付きフィルムで記録した写真展
亀戸天神社の境内に、約400鉢の菊花が並びます。
深川にまつわる「歌舞伎」の歴史などをご紹介します。
江東区観光協会公式SNSでも情報をお届けしています!
ページトップへ