イベント

中秋の名月 未来館でお月見!2017【日本科学未来館】

#その他

"月"について新しい視点で考えるイベント開催。

毎年恒例の本イベントでは、未来館のシンボル展示「Geo-Cosmos(ジオ・コスモス)」に、月周回衛星「かぐや」が捉えた月面のデータを加え、月の姿を映し出します。未来館でしか味わえない、全球の「お月見」をお楽しみいただけます。 また、今年は、土星の衛星に焦点をあてたパネル展示とミニトークも実施します。私たちにとって馴染み深い「月」は、地球が持つ唯一の衛星ですが、火星や木星、土星などは複数の衛星を持っており、近年それらの姿や多様性が少しずつ明らかになってきました。とくに、9月15日に役目を終える土星探査機「カッシーニ」によって詳しく調べられてきた、62個もある土星の衛星には大きな注目が集まっています。 ジオ・コスモスでの月の上映、パネル展示、ミニトークの3つを通し、月について新しい視点で考える本イベント。月の持つ天文学的な意味に触れてみてはいかがでしょうか。

中秋の名月 未来館でお月見!2017

期 間

2017年9月13日(水)~10月6日(金)

会 場

日本科学未来館(江東区青海2-3-6)

イベント内容

■The Moon on Geo-Cosmos ~ジオ・コスモスでお月見~ 直径約6mの球体ディスプレイ「Geo-Cosmos」に、月周回衛星「かぐや」が捉えた月の表面データを映し出します。地上からは見ることのできない月の裏側も含めた、昼間の「お月見」をお楽しみいただけます。 ●上映時間:①10:50 ②11:50 ③12:50 ④13:50 ⑤14:50 ⑥15:50 (各回約5分間) ●開催場所: 日本科学未来館1~5階 「地球とつながる」内 ジオ・コスモス ■パネル展示:62の「月」が織りなす多彩な世界~土星探査機「カッシーニ」が見たリングと衛星群 土星には、62個もの個性豊かな衛星が発見されています。中には、地球に似た気象現象が見られる「タイタン」や、深海と似た環境をもち生命の存在も考えられる「エンケラドゥス」など、興味深い特徴を持つものもあります。本パネル展示では、土星探査機「カッシーニ」がたどった軌跡とともに、土星の衛星やリング誕生の話、そして特に注目されている2つの衛星についてご紹介します。 ●開催場所: 日本科学未来館5階 「世界をさぐる」内 ■サイエンス・ミニトーク:土星の衛星タイタンから探る太古の地球のナゾ 厚い大気で覆われている、液体の湖がある、砂丘が広がっている―そんな地球に似た環境を持つ土星の衛星が「タイタン」です。タイタンと地球を比べると、太古の地球の環境や、生命の誕生した様子を理解する手がかりが見つかると期待されています 。本サイエンス・ミニトークでは、パネル展示では伝えきれないタイタンの魅力を、最新の研究成果とともに深掘りしていきます。 ●開催時間:平日11:30~11:45、土日祝15:30~15:45 ※9月17日(日)、23日(土)、24日(日)は平日と同じ時間に実施 ●開催場所: 日本科学未来館5階 「世界をさぐる」内 コ・スタジオ
開催期間 2017年9月13日(水)~10月6日(金)
開催時間 10:00~17:00(入場券の購入は閉館30分前まで)
開催場所 日本科学未来館(江東区青海2-3-6)
アクセス ゆりかもめ「テレコムセンター駅」徒歩4分、「船の科学館駅」徒歩5分
りんかい線「東京テレポート駅」B出口徒歩15分
主催者 日本科学未来館
料金 大人620円/18歳以下210円
※6歳以下の未就学児は無料。土曜日は18歳以下無料。
お問い合わせ先 日本科学未来館
電話:03-3570-9151
関連URL http://www.miraikan.jst.go.jp/event/1708022221777.html(日本科学未来館公式ウェブサイト イベント詳細ページ)
備考 休館日:火曜日
地図