観光スポット
四世鶴屋南北宅跡 (注:史跡) (よんせいつるやなんぼくたくあと)
「東海道四谷怪談」の作者・四世鶴屋南北が住んだ場所
江戸時代の代表的な歌舞伎作者である四世鶴屋南北は、宝暦5年(1755)に日本橋で生まれ、文化13年(1816)から亀戸に住み、亀戸の師匠と呼ばれ、「東海道四谷怪談」をはじめとする名作を生み出しました。文政11年(1828)頃に黒船稲荷神社境内に移り住み、同12年(1829)11月に当地で75歳の一生を終え、春慶寺(墨田区業平2)に葬られました。
住所 | 江東区牡丹1-12-9(黒船稲荷神社) |
---|---|
TEL | - |
アクセス | 都営大江戸線・東京メトロ東西線「門前仲町駅」4番出口徒歩3分 |