繁栄稲荷神社 (はんえいいなりじんじゃ)
#神社・寺
#深川南エリア
京都の稲荷神社から分霊したのがはじまり
繁栄稲荷神社は、宝暦7年(1757)に大丸百貨店の創業者・下村彦右衛門正啓が別邸に京都の伏見稲荷神社から分霊してまつったことがはじまりです。明治44年(1911)に根津嘉一郎の青山邸(現・根津美術館)に移り、嘉栄稲荷としてまつられましたが、昭和36年(1961)に返還され、旧地の近くに再び移築されました。
住所 |
江東区木場2-18-12 大丸コアビル敷地内 |
TEL |
- |
アクセス |
東京メトロ東西線「木場駅」3番出口徒歩1分 |