イベント

KOTO旅めぐり 2024

#その他 #深川北エリア #深川南エリア #亀戸エリア #大島エリア #湾岸エリア #砂町エリア

昨年度に開催した「謎解きスタンプラリー」に続き、今年度も独立行政法人国立印刷局作製の「KOTOパスポート」を使ったスタンプラリーイベントを開催します。9月13日(金)からは3つのコースを巡ることができる、謎解きイベントも開始します。
「KOTOパスポート」は今年度版にリニューアルし、特典もたくさん受けられますので、ぜひご参加ください。

『KOTO旅めぐり 2024 スタンプラリー』
『KOTO旅めぐり 2024 スタンプラリー』では、専用の参加キットを購入し、区内の観光施設や飲食店などを巡りながら、スタンプラリーをお楽しみいただきます。また、12か所のスタンプ台に設置されたキーワードを集め、クロスワードの答えを導くと賞品の抽選に応募が可能です。
詳細は、ホームページにてご確認ください⇒ https://kototabimeguri-2024.machihack.com/

開催期間

2024年6月3日(月)~12月20日(金)

販売価格

1,000円(税込)

販売場所

6月3日(月)より下記、販売場所窓口にて、参加キットを販売。
こうとう情報ステーション(区役所2階)、区内各文化センター、ティアラこうとう、深川江戸資料館、中川船番所資料館、芭蕉記念館、深川東京モダン館、亀戸梅屋敷、豊洲 千客万来 食楽棟2階 江東区観光案内所
※オンライン販売はこちらから⇒ https://va.apollon.nta.co.jp/koto-ku_event2024/

●スタンプラリーの範囲
主に、亀戸エリア、門前仲町・清澄白河エリア、豊洲エリアにそれぞれ4つずつ、計12か所にスタンプが設置されています。
●イベントの特典
特典① 国立印刷局作製の「KOTOパスポート」
パスポートの中のデザインをリニューアルし、江東区の明治から昭和初期の絵葉書・写真をモチーフにした、オリジナルデザインです。
また、スタンプラリーで使用するスタンプも、江東区をイメージした素敵なスタンプとなっています。
特典② 9月13日(金)から開始する謎解きイベントにも参加可能!
9月13日(金)よりスタンプラリーに加えて、区内周遊型の謎解きイベントも開始します。
※9月12日(木)までにスタンプラリーの参加キットをご購入いただいた方には、キットの中に「謎解き冊子引換券」が封入されております。9月13日(金)以降に販売場所窓口にて謎解き冊子と交換可能となります。無くさないようご注意ください。
※9月13日(金曜日)以降に販売される参加キットには、謎解き冊子が同封されております。
特典③ 区内共通商品券(500円分)付き!
江東区内の取扱店で使用できる商品券です。商品券は有効期限内にご使用ください。
また、商品券の使用方法は商品券裏面をご確認ください。
商品券取り扱い店舗は、下記URLよりご確認いただけます。
https://ko-syouren.jp/ticket/
特典④ KOTOパスポートを提示して区内の様々な特典が利用可能に!​​​​​​
区内12か所の施設、店舗で入場料無料、割引、プレゼントなどお得な特典を受けられます。
※施設、店舗によっては特典を受けるための条件があります。
※パスポート1冊につき、各特典は1回限り
パスポートイメージ KOTO旅めぐり 2024
パスポートイメージ
スタンプイメージ KOTO旅めぐり 2024
スタンプイメージ
遊び方 KOTO旅めぐり 2024
遊び方
開催期間 2024年6月3日(月)~12月20日(金)
開催時間 体験推奨時間:10:00~17:00
開催場所 主に、亀戸、門前仲町・清澄白河、豊洲エリアにそれぞれ4つずつ、スタンプが設置。
主催者 主催:江東区
協力:独立行政法人国立印刷局、公益財団法人江東区文化コミュニティ財団、一般社団法人江東区観光協会、亀戸梅屋敷、豊洲 千客万来
企画制作:株式会社日本旅行、株式会社休日ハック
料金 1,000円(税込)
お問い合わせ先 株式会社日本旅行
TEL:080-7198-8458(平日:9:30~17:00)
関連URL https://kototabimeguri-2024.machihack.com/(「KOTO旅めぐり 2024」のページ)
関連URL2 https://va.apollon.nta.co.jp/koto-ku_event2024/(参加キットのオンライン販売ページ)