モデルコース
【KOTOはじめ】KOTO 歳時記
神社仏閣の多い江東区は四季折々の見どころがいっぱい。また、和船にゆられながらのお花見は水辺のまちならではの風景です。季節を楽しみにいらっしゃいませんか。
【KOTOはじめ 江東区観光おすすめ BEST50】
江東区で”今”、みるべき、やるべき、知っておくべきことを50個厳選。誰もが知っている有名スポットからちょっぴりマニアックな情報まで、江東区の魅力満載の観光情報誌です。
https://koto-kanko.jp/guide/map/ (観光マップ・リーフレット)
観光テーマ・スポット一覧
1. 富岡八幡宮(とみおかはちまんぐう)
3年に一度の本祭りでは、50基以上の神輿が練り歩く連合渡御を開催。トラックの荷台などから豪快な水掛けが行われることから別名「水掛け祭り」と呼ばれています。
また、富岡八幡宮の酉の市は、家内安全、商売繁盛の願いをこめた掛け声と威勢のよい手締め音が響き渡る、にぎやかな下町の初冬の風物詩です。
■ 2月 節分
■ 8月 深川八幡祭り
■11月 深川酉の市(富岡八幡宮末社「大鳥神社」例祭)
2. 香取神社(かとりじんじゃ)
スポーツの神様として有名な神社で、オリンピック選手も参拝に訪れます。
5月5日には、鎧兜の装束をまとった武者行列「勝矢祭」が行われます。平将門の乱を平定した俵藤太秀郷が弓矢を奉納し「勝矢」と命名した故事に由来しています。
■ 5月 勝矢祭
■ 8月 赤からし市
3. 亀戸天神社(かめいどてんじんしゃ)
花の天神様とも呼ばれ、境内には約300本の梅と50株以上の藤の花が咲き誇ります。秋には菊まつりも開催され、四季折々多くの観光客でにぎわいます。1月には鷽(うそ)をとり(鳥)替えて一年の幸福を願う「うそ替え」神事が行われます。
■ 1月 うそ替え神事/初天神祭
■ 2月 節分追儺祭/梅まつり
■ 5月 藤まつり
■ 8月 赤からし市
■10月 菊まつり
■12月 納め天神祭・古神札焼納式
4. 大横川(おおよこがわ)[黒船橋~東富橋周辺]
門前仲町周辺の大横川沿いに、ソメイヨシノが花開き桜色に染まる頃、「お江戸深川さくらまつり」は開催されます。期間中の週末を中心に、露店や和船乗船体験など、さまざまなイベントが催されます。
■3月~4月 お江戸深川さくらまつり ※開催期間は年によって異なります。
5. 深川不動堂(ふかがわふどうどう)
成田山東京別院のお不動様で、10月に柴燈(さいとう)護摩が開催されます。境内に壇木を積み上げ護摩木でお焚き上げする様子は迫力満点。
■ 1月 初不動
■ 2月 節分
■10月 柴燈護摩
■12月 納め不動
6. 豊洲公園・春海橋公園(とよすこうえん・はるみばしこうえん)
芝生が広がる「豊洲公園」と海沿いに続く「春海橋公園」は、東京湾や運河を臨む開放的な公園です。大型ショッピング施設や文化施設と隣接しており、休日は大変にぎわいます。
ライトアップされたクレーン、晴海大橋、豊洲大橋、レインボーブリッジ、そして高層ビル群の美しい夜景が一望できるスポットとしても有名です。
11月には、豊洲の秋の風物詩「江東湾岸まつり」が開催されます。
■11月 江東湾岸まつり
7. 深川資料館通り商店街(ふかがわしりょうかんどおりしょうてんがい)
深川江戸資料館が面した約800メートルの通りに、約100店の商店が建ち並びます。商店街の西側には清澄庭園、東側には東京都現代美術館があります。
毎年9~10月に、かかしコンクールを開催。個性的な「かかし」が通りにずらりと並びます。
■9~10月 かかしコンクール
8. 天祖神社(てんそじんじゃ)
推古天皇の時代に創建され、聖徳太子作のご神体がまつられていたといわれています。
また、天正年間(1573~1592)に悪病が大流行したとき、織田信長がこの神社で流鏑馬(やぶさめ)の行事を行わせたところ、たちまち収まったと伝えられ、このことにちなむ祭事として、毎年9月16日に「流鏑馬(こども歩射)」が行われています。
■ 9月 やぶさめ神事
9. 深川神明宮(ふかがわしんめいぐう)
新田の開拓を行った深川八郎右衛門の姓から「深川村」と命名。これが今に続く”深川”のはじまりです。深川神明宮の創建の年代は不明ですが、深川八郎右衛門がかねてから所蔵していた後土御門天皇宸筆の「大神宮」の短冊を小祠におまつりし、村の守り神としたのが起源だといわれています。
■ 6月~7月 森下朝顔市 ※開催日は年によって異なります。
10. 木場公園(きばこうえん)
広い園内には、シンボルの木場公園大橋、イベント広場、冒険広場、ふれあい広場、都市緑化植物園などがあり、憩いの広場となっています。
東京スカイツリーが見える絶好のロケーションでバーベキューが楽しめるほか、併設のドッグランでワンちゃんを遊ばせることもできます。
毎年10月には「江東区民まつり」や「民俗芸能大会」が開催され、多くの人々でにぎわいます。
■10月 江東区民まつり/民族芸能大会