モデルコース

【KOTOはじめ】名物 食べあるき

#まちめぐり #食・遊・買 #深川北エリア #深川南エリア #亀戸エリア #湾岸エリア #砂町エリア

【KOTOはじめ】名物 食べあるき

郷土料理「深川めし」や亀戸名物B級グルメ、豊洲市場の絶品寿司、オシャレなカフェが集まる清澄白河まで、話題の食に舌鼓。

【KOTOはじめ ー江東区観光おすすめ BEST50ー】
江東区で”今”、みるべき、やるべき、知っておくべきことを50個厳選。誰もが知っている有名スポットからちょっぴりマニアックな情報まで、江東区の魅力満載の観光情報誌です。

https://koto-kanko.jp/guide/map/ (観光マップ・リーフレット)

観光テーマ・スポット一覧

1. 江戸から続く「深川めし」

深川めし

江戸前を漁場にした漁師たちが、まかない飯として食したのが始まり。
新鮮な味噌仕立てのアサリ汁をご飯の上にかけた「ぶっかけ飯」のほか、炊き込み風やせいろ蒸しなども人気。

2. コーヒーのまち 清澄白河

コーヒーのまち 清澄白河

清澄白河周辺は倉庫や材木の林場(りんば)などをリノベーションしたロースタリーやカフェが点在。
休日はカフェめぐりを楽しむ人たちで賑わいます。

3. 庶民の台所「砂町銀座商店街」

砂町銀座商店街

670メートルに店がひしめき合う、賑やかな商店街。
通りには生鮮三品や手作りのお惣菜から洋服、靴屋さんなどがずらり。
毎月10日の「ばか値市」はお買得品が並びます。

4. 庶民の味 亀戸グルメ

亀戸グルメ

餃子やホルモン焼など、亀戸は安くて美味しいB級グルメの宝庫。
人気店は1~2時間待ちも当たり前。一度食べたらやみつきになること請け合いです! 

5. 豊洲市場で新鮮な寿司を!

東京都中央卸売市場豊洲市場

食のプロたちが集まる東京の台所、豊洲市場には寿司店が13軒。
市場ならではの新鮮なネタが人気で長蛇の列をつくるお店も。閉店時間が早いのでご注意を。