「江東おでかけ情報局」は、江東区観光協会が運営する江東区の公式観光情報サイトです。
夢の島熱帯植物館の1月開催イベントをご紹介します。
夢の島熱帯植物館の12月開催イベントをご紹介します。
夢の島熱帯植物館の11月開催イベントをご紹介します。
夢の島熱帯植物館の10月開催イベントをご紹介します。
夢の島熱帯植物館の8月開催イベントをご紹介します。
3Dビュー+VR映像で館内を公開中
木場公園では、オンラインを使った新しい自然観察会を始めます。
夢の島熱帯植物館の7月開催イベントをご紹介します。
夢の島熱帯植物館の6月開催イベントをご紹介します。
夢の島熱帯植物館の4月開催イベントをご紹介します。
関東最多300品種、20万球のチューリップがシンボルプロムナード公園を彩ります。
夢の島熱帯植物館の3月開催イベントをご紹介します。
梅の花がほころび、春の訪れを告げます。
清澄庭園は正月2日から開園し、新春にふさわしいさまざまな催しが行われます。
花に関するイベントとフリースタイルスポーツデモンストレーションが同時に楽しめる祭典!
足湯庭園でカブトムシの村&ひまわりガーデンが楽しめる
遊歩道散歩やカヌーで水上散歩、旧中川の周遊クルーズや江東運河ナイトクルージングなどを開催。
緑深まる清澄庭園で、ハナショウブにちなんだイベントが開催されます。
深川の名園・都立清澄庭園では、ゴールデンウィークに合わせ、親子で参加できる催しが行われます。
藤まつりにお越しの際はお立ち寄りください。観光マップをご用意、11時と13時に無料でガイドツアーが出発します。
牡丹町公園や大横川の桜並木でお花見を楽しんだあとは牡丹町笑栄会商店街へ。
肩に触れそな桜の下を 舟に乗って、遊んで、食べて、粋に着物で歩くもよし お江戸深川 見どころいっぱい
春の訪れを告げる、亀戸天神社の梅まつりです。
アジサイ遊歩道散歩と旧中川水上散歩
亀戸天神の藤まつりにお越しの際は、亀戸駅北口に開設するまちあるき案内所にお立ち寄り下さい。
亀戸天神社は、歌川広重の浮世絵『名所江戸百景』にも描かれてた藤の名所です。
関東最多400品種、20万球のチューリップがシンボルプロムナード公園を彩ります。
夢の島熱帯植物館の3月開催イベントをご紹介いたします。
菅原道真公は梅の花をこよなく愛されました。境内には300本を超す梅が植えられ、紅白に咲き香ります。
夢の島熱帯植物館の2月開催イベントをご紹介いたします。
夢の島熱帯植物館の1月開催イベントをご紹介いたします。
夢の島熱帯植物館の12月開催イベントをご紹介いたします。
中村中学校・高等学校の特別公開イベントをご紹介します。
夢の島熱帯植物館の11月開催イベントをご紹介いたします。
夢の島熱帯植物館の10月開催イベントをご紹介いたします。
東京一の藤の名所といえば亀戸天神社。待ちに待った藤まつりの開催です。
400種類、17万球のチューリップがシンボルプロムナード公園を彩ります。
船に乗って、遊んで 食べて、お江戸深川は 見どころいっぱい
江東区内の桜まつりをご紹介いたします。
秋色に染まる清澄庭園へおでかけしませんか。
亀戸天神社の境内に、約400鉢の菊花が並びます。
夢の島熱帯植物館の9月開催イベントをご紹介いたします。
お花いっぱいのサマーガーデンで心身ともにリフレッシュ!
普段は立ち入ることのできない「海の森」を自由に散策!「海の森あおぞらフェスタ2016」も同時開催。
熱帯の不思議な生きものの世界に触れてみたり、夜のジャングルを探検したり。この夏、普段は体験できない“特別な”植物館へ!
夢の島熱帯植物館の7月開催イベントをご紹介いたします。
緑深まる清澄庭園で、花菖蒲にちなんだイベントが開催されます。
夢の島熱帯植物館の6月開催イベントをご紹介いたします。
夢の島熱帯植物館の5月開催イベントをご紹介いたします。
亀戸駅に北口にゴールデンウィークの期間、出張まちあるき案内所が開設されます。
深川の名園・都立清澄庭園では、若葉が萌えるゴールデンウィークに合わせ、親子で参加できる催しが行われます。
『新東京百景』のひとつ亀戸天神社の藤まつり~境内一斉に藤が咲き誇ります。
400種類、10万球のチューリップがシンボルプロムナード公園に広がります。
夢の島熱帯植物館の4月開催イベントをご紹介いたします。
深川の桜を楽しめるイベントが盛りだくさんの「お江戸深川さくらまつり」開催です。
江東区観光協会公式SNSでも情報をお届けしています!
ページトップへ